

富士市の軽自動車専門店軽コレクトです!
「アウトドアにも街乗りにも使えるおしゃれな軽自動車が欲しい」
「ハスラーの中古ってどうなの?MR31SとMR41Sの違いは?」
そんな疑問をお持ちの方に向けて、今回は**「軽自動車 中古 ハスラー MR31 MR41」**という検索キーワードに基づき、スズキの大人気モデル「ハスラー」の初代モデル(MR31S/MR41S型)に特化した解説をお届けします。
ハスラーは、2014年に誕生したスズキの軽クロスオーバー。アウトドア志向のデザインと燃費性能の高さ、そして普段使いにも適した万能性が評価され、登場以来高い人気を誇っています。特に初代モデルであるMR31S/MR41S型は、中古市場でも指名買いが多い一台です。
この記事では、ハスラーの魅力、MR31SとMR41Sの違い、グレード選び、中古購入時のチェックポイントなどを詳しく解説します。
「中古でも安心して乗れるハスラーを探している」という方は、ぜひ最後までご覧ください!
軽自動車 中古 ハスラー MR31 MR41とは?基本情報と魅力を解説
ハスラーMR31S/MR41Sは、2014年から2020年まで販売された初代ハスラーにあたります。SUVテイストを取り入れた外観と、実用性の高い軽ワゴンの特徴を融合した革新的なモデルです。
丸目ライトとポップなカラーが目を引く個性派デザイン
ハスラーの大きな魅力はその見た目です。丸目ヘッドライト、ツートーンカラー、スクエアなボディデザインなど、かわいさとアウトドア感が絶妙に融合されています。若者からシニア世代まで幅広く支持されています。
室内空間も広く、積載性も優秀
全高は1,665mm、室内高は1,250mm以上あり、頭上スペースはゆったり。リアシートはスライド・リクライニング機能付きで、荷室もフラットにすれば長尺物も収納可能です。アウトドアギアや自転車も積める実用性の高さが魅力です。


軽SUVとしての走破性も◎
FFモデルだけでなく、4WDモデルやグリップコントロール付き車種も多数。雪道やぬかるみのある道でも安心して走れる性能を持っています。普段は街乗り、休日はアウトドアという使い方にぴったりです。
軽自動車 中古 ハスラー MR31 MR41を選ぶメリットと注意点
メリット①:遊び心のあるデザインで日常が楽しくなる
ハスラーは、他の軽自動車とは一線を画すポップでカジュアルなデザインが特徴です。カラーリングも豊富で、ユーザーの個性を引き出してくれます。中古市場でもツートーンカラーは特に人気があります。
メリット②:燃費性能が良く維持費も安い
アイドリングストップ機能やS-エネチャージ搭載モデルでは、実燃費で20〜25km/L前後を記録する車両も多く、経済性にも優れています。軽自動車ならではの税金・保険料の安さも魅力です。
メリット③:MR31SとMR41Sで選べる幅が広い
ハスラーMR31SとMR41Sは見た目はほぼ同じですが、中身に若干の違いがあります。選び方の自由度が高く、予算・装備・年式に応じて最適な一台が見つけやすいのもポイントです。
デメリット①:車内が樹脂素材多めでやや簡素に感じる人も
インテリアはアウトドア風で軽快な印象ですが、樹脂パネルが多く高級感にはやや欠けるという声も。ただしその分、傷がつきにくく汚れに強いため、アウトドアユースには最適です。

デメリット②:中古市場ではターボ車が割高になりがち
NAエンジンでも十分な性能ですが、ターボ搭載車は需要が高く価格も高めです。購入時は予算と使用目的を明確にして選びましょう。
MR31SとMR41Sの違いとは?軽自動車 中古 ハスラーを選ぶときのポイント
ハスラーの初代モデルには、**前期型のMR31S(2014〜2015年)と後期型のMR41S(2015〜2020年)**があります。大きな違いはエネチャージの種類と安全装備の有無です。
MR31S(前期型):価格重視なら狙い目!
- S-エネチャージ未搭載 or 簡易版
- スマートアシスト未搭載(※グレードにより異なる)
- 中古相場:40〜70万円前後
- メリット:価格が安く在庫も豊富
- デメリット:安全装備が物足りない場合も
MR41S(後期型):装備と燃費、安全性を重視する方向け
- S-エネチャージ搭載
- スズキ セーフティサポート装着車あり
- 中古相場:60〜110万円前後
- メリット:安全性能が大幅に向上
- デメリット:やや価格は高め
グレード別に見る!軽自動車 中古 ハスラー MR31 MR41の選び方
ハスラーにはグレードの種類も豊富です。ここでは人気のグレードを中心にご紹介します。
G:価格重視でコスパの良いベーシックモデル
- 最もシンプルな構成
- NAエンジン搭載
- 街乗りメイン・低価格で探す方に最適
X:装備とデザインのバランスが良い人気グレード
- アルミホイール、メッキグリル、シートヒーターなど装備充実
- スマートキーやオートエアコン付き
- 中古市場では流通も多く選びやすい
Xターボ:走行性能重視の方に
- ターボエンジンで坂道や高速道路も快適
- パドルシフトやスポーティな装備も魅力
- アウトドアや遠出が多い方におすすめ
Jスタイル・ワンダラー:特別仕様車も人気
- ツートーンルーフ、専用色、専用エンブレムなど個性派装備
- 限定感があるため中古市場でも人気&希少
軽自動車 中古 ハスラー MR31 MR41を選ぶ際のチェックポイント
① 年式と走行距離のバランス
理想は年式2016年以降・走行距離5万km以下の個体。中古価格と状態のバランスが良く、長く乗れる安心感があります。
② 安全装備の有無
スズキセーフティサポート(自動ブレーキなど)の有無で大きな違いがあるため、2016年以降のMR41S型を中心にチェックするのがおすすめです。
③ 装備と内外装の状態をチェック
中古ハスラーは外装が個性的な分、細かい傷や経年劣化が目立ちやすいです。実車確認時は外観だけでなく、内装のシート汚れやフロアマットの状態もチェックしましょう。
軽自動車 中古 ハスラー MR31 MR41に関するよくある質問(FAQ)
Q. ハスラーの燃費はどれくらい?
A. NAエンジンで実燃費20〜24km/L前後、ターボモデルでも17〜20km/L程度です。S-エネチャージ搭載車は燃費性能に優れています。
Q. 維持費は高い?
A. 軽自動車なので、自動車税は年10,800円、車検費用や任意保険も安価です。エコカー減税対象モデルも多く、維持費は非常に経済的です。
Q. 初心者でも運転しやすい?
A. はい。コンパクトなボディで取り回しやすく、視点が高くて見晴らしが良いため、運転初心者や女性ドライバーにも非常に人気です。
まとめ
軽自動車 中古 ハスラー MR31 MR41は、見た目の個性・走行性能・燃費・使い勝手のすべてを兼ね備えた軽クロスオーバーです。アウトドア派はもちろん、普段使いでも高い満足度を得られる万能モデルです。
MR31Sは価格重視、MR41Sは安全装備重視と、選び方次第で自分にぴったりの一台が見つけられるのも魅力です。中古車でも在庫が豊富で、コストパフォーマンスにも優れているため、ぜひ実車を見て乗り心地を体感してください。
軽コレクトは静岡県富士市最大級の軽自動車専門店です。軽オールメーカー取り扱いで総在庫は100台以上ですので、実際に展示場で比較しながらお探しの車を見つけられます!高品質かつ低価格な車両を多数ご用意しておりますので、まずは下記から最新の在庫情報をご確認ください
オイル交換・エレメント交換も承っておりますので、オイル交換・エレメント交換に関するお問い合わせ・ご予約は下記のページよりご連絡ください!専属のスタッフがご対応させていただきます。
こちらから過去のブログも見れます!お車の情報が盛り沢山!是非ご覧ください!